脳梗塞の再発防止に本人、家族が出来ること

血液さらり

脳梗塞体験談集

母が45歳でラクナ梗塞という脳梗塞に

更新日:

私の場合は、母が脳梗塞になりました。当時の母は45歳でした。

ラクナ梗塞と言う病名で、日本人に一番多いタイプで、脳の奥深くに出来るものだと聞きました。

脳梗塞に至るまでの母の行動

その日は私の家に孫の世話をしにきていて、私が3人目を妊娠中だったので、夕方に長女と次女をお風呂に入れてくれました。お昼も何の変わりもなく過ごしました。

そして、夕飯を作ってくれて、母も含めて家族でご飯を食べているとき、突然、母がお箸を落としました。拾っても何度も何度も。

しばらくすると、会話が変だなと感じてきました。言っている事は分かるけど、喋りにくそうにスローに喋っていました。

そして、本人が自分の体の変化に気がつきはじめ、手や足が痺れてお箸が持ちにくい、何故か喋りにくいと。

母を車に乗せて救急外来へ

私は、調剤事務の資格を持っていて、事務ながらにも色々な病気の勉強をしていたので、これは脳に異常があるかもしれない!と思い、フラフラしながらでも、まだ歩ける母を車に乗せて救急外来を受診しました。

検査結果はラクナ梗塞で入院することに

血液検査、MRI、血圧測定など検査を受けた後、先生からお話があり、ラクナ梗塞になっているので、今から入院して治療をしてもらうと説明を受けました。

持続的な点滴と飲み薬で脳の詰まっている所を流して、流れれば、その後はリハビリが始まる、後遺症は残るかもしれない、リハビリでどこまで回復するかは、やってみないと分からないと説明を受けました。

幸い、1ヶ月程で詰まっていた箇所が流れているのが確認できました。

そして、リハビリが始まった

お箸を持つことは難しそうで、歩き方も片方を引きずっていて、歩きにくそうでした。

コップを渡しても、中身が沢山入っていて少し重いと落としてしまっていました。とてもじゃないけど自宅に帰れるような状態ではなかったので、主治医の勧めもあり半年程リハビリ施設に入院しました。すると、ゆっくりは普通に歩けるようになり、お箸も使えるようになり、階段も一歩一歩ゆっくりなら上がり降りが出来るようになりました。会話も普通に出来ます。

でも、発症前のように完全には復活するのは無理でした

医者からの勧めで、障害者認定を受け、今は障害者です。でも、日常生活はゆっくりながらにも出来ます。一人でお風呂も入れます。料理も出来るし買い物にも行けます。ただ、あまりにも重いと持てません。車も普通に運転できます。少し後遺症が残り、不便な事もあるものの今は元気に暮らしています。

本人は、薬の服用を忘れないようにと、水を沢山飲む事に気をつけて生活を送っています。

-脳梗塞体験談集

Copyright© 血液さらり , 2024 All Rights Reserved.