らっきょうを薬味として生で入れるのがおすすめです!
納豆とらっきょうの組み合わせは抜群
らっきょうには納豆にはないビタミンCがとても豊富に含まれています。
辛味成分の硫化アリルで血液の浄化作用や、血液凝固作用を遅らせ血液をサラサラにし心臓を丈夫にする作用があります。
一方納豆は、血栓を融解する作用があります。血栓を出来にくくする作用もありますが、血栓を融解する作用が優れていて注目されています。
らっきょうと一緒に食べることによって、より血栓を作りづらくする効果が期待できます。
らっきょうは食物繊維が非常に豊富です。らっきょうの食物繊維は水溶性の食物繊維がほとんどです。便をやわらかくしてくれるので便秘の解消にはとても良いです。
らっきょうの食物繊維はほとんどが水溶性なので甘酢漬けだと水に溶けだしてしまいますので、甘酢漬けより生のほうがおすすめです。
薬味として生で刻んで入れると食感もシャキシャキとしてよく合います。
納豆に生のらっきょうを入れた体験レポート
らっきょうを刻んで入れます。
タレや醤油などお好みで入れます。今回は酢と醤油を入れました。
ネギよりもシャキシャキ感があって、食感がとても良く、納豆の柔らかい豆の食感とネバネバとシャキシャキが実によく合います。
味は白ネギに似た感じですね。
らっきょうが多めの場合は辛味がありますので、納豆のタレやめんつゆなど少し甘みがあるタレが合います。
醤油を入れたり、酢を入れたりしても美味しく、健康効果も高いと思います。
この辺は健康効果と美味しさのバランスですね。
納豆にらっきょうの甘酢漬けを入れた体験レポート
こちらは、市販のらっきょう酢ではなくて、きび砂糖で漬けた自家製の甘酢漬けらっきょうです。
これは美味しいです!そのまま調味料としての役割もはたして、甘酢漬けだけだとちょっと味が濃い感じですが、納豆と入れるとちょうど良い味付けになります。
タレなど他の調味料はいらないですね。
らっきょうと納豆とさらに組み合わせ
海苔
海苔にも納豆にないビタミンCが非常に豊富に含まれています。納豆のアミノ酸と一緒にとるので海苔のカルシウムの吸収率がアップします。
納豆と同様に葉酸が多く含まれています。記憶力の機能や血液を作る機能に欠かせない成分です。
鰹節
鰹節に含まれるイノシン酸という旨味成分と納豆に含まれるグルタミン酸という旨味成分のダブルの旨味成分でコクがアップします。イノシン酸は細胞が活性化され、新陳代謝が促されます。
鰹節は高血圧の予防、疲労回復効果、脳内の神経伝達も良くするなど様々な健康効果が期待できます。
しそ
納豆にはないビタミンA、ビタミンCが含まれています。ビタミン、ミネラルが豊富です。βカロテンの量は野菜の中でトップクラスで非常に多いです。
しそは強い抗菌作用があり、刺身などによく利用されています。
有害な活性酸素から身体を守り動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に期待されています。
胡麻
ごまの成分の約半分は脂質です。ごまの脂質は、リノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸です。免疫力を高めたり、血中コレステロールの上昇を抑える働きがあります。
どちらかというと白ごまよりも黒ゴマがおすすめです。黒ゴマのほうが抗酸化作用が強いです。
納豆とらっきょうのアレンジレシピ3選
納豆とらっきょうの食べ合わせは良いということで、いろいろなアレンジレシピがあります。
ただ大半は甘酢漬けのらっきょうですね。身体に良くて美味しそうな評判のレシピを紹介します。
らっきょう納豆そぼろ
月曜から夜更かしでマツコさんに大好評でした。鳥取特集でらっきょうのアレンジ料理として放送されていました。
ケンミンショーではらっきょう抜きの納豆のそぼろで、「スタミナ納豆」と呼ばれ、鳥取県給食No1の人気だそうです。
ちなみに「そぼろ納豆」は茨城県の特産品で、古くから作られていまいたが、そぼろといっても、ひき肉ではなく、切り干し大根だそうです。
クックパッドにレシピが掲載されていました。
出典:https://cookpad.com/recipe/777913
この「納豆そぼろ」にらっきょうを入れるということですね。
らっきょうと納豆の冷奴
冷奴と納豆とらっきょうとめんつゆで作ります。あれば、トマトを入れたり、胡麻を振りかけるという感じですね。
とっても美味しそうです。冷奴とトマトであっさり食べられそうです。
出典:https://cookpad.com/recipe/1067886
アボカドらっきょうの納豆マリネ
アボカドはとても栄養価が高くて、リノール酸やリノレン酸といった不飽和脂肪酸が豊富で健康効果が高く注目されている食材です。食物繊維も豊富に含まれていてます。
そのアボカドをたっぷり使ったレシピがありました。
出典:https://cookpad.com/recipe/1264919
加熱したりせず混ぜるだけですので、とても簡単にできます。
-
納豆おすすめ薬味 納豆の力を引き出す食べ合わせ最高の薬味
納豆の薬味は必需品と言っても良いでしょう。 納豆の効用はとても素晴らしいのですが、薬味によりいろいろな味わいを楽しめるということもありますが、それ以外に健康効果をさらに高めてくれたり、納豆の持っている ...
続きを見る
この記事を書いた人
サイト管理人 高橋
父親の再発防止に取り組んでおります。父親の再発防止に取り組むことで、最近は自分の健康も見直していており、とても調子が良いです。
父親が脳梗塞を発症したことをきっかけに、健康・病気に関する本を多数読み、日々の生活習慣がここまで大きく影響するのに衝撃を受けました。またネットで誤った情報もよくある事も分かりました。信頼のおける書籍を何冊も読み、実際の体験も参考に真実と正しい情報の提供を心がけています。